早く知りたかった!お得な制度2選 No.25

節約・貯金

こんばんは。おかきんぐです!
今日は最近始めて良かったこと、もっと早く始めたらよかったなと思ったことをお伝えしたいと思います。
僕は最近節約・貯金に目覚めて様々な動画や記事を見て勉強している30代の現役保育士です。
保育士の給料の低さを嘆くより現状を理解しこの状況でできることを行い打破していこうと考え節約・貯金を決意しました!
今では少ない給料ではあるものの少しずつ資産は増えていっているような気がしますww
楽しみながら節約・貯金生活を送る!!をモットーに日々実践している節約・貯金術をわかりやすく丁寧にお伝えしていこうと思いますのでよかったら最後までお付き合いください!

めて良かったこと2選

その1 積み立てNISA

最近、様々な動画や書籍で積み立てNISAやiDeCoなどの非課税制度が紹介されています!
よくわからない方もいらっしゃいますよね?実は記事を書いている僕もよくわかっていません(笑)投資して得た利益にかかるはずの税金が非課税になるらしいという漠然とした知識はありますが、詳しく説明してと言われるとごめんなさい無理です…。

※iDeCoに関してはそっちに回すお金もないのでやることすらできていません。

どの証券会社で開設するか、どの銘柄を購入するのがいいのかなどは人の意見をまるっと信じるのは危険ですのでちゃんと自分で調べて納得してから購入することをおすすめします。
※ちなみに僕は、色々調べてS&P500という全米株式の銘柄とバランスの8資産均等型にそれぞれ投資させてもらっています。

  • 全米株式はやはりアメリカ株はこれからも成長し続けるだろうと思ったので購入しました。
  • バランスは全米株式よりもリスクが低く全米株式が暴落してもこちらで補ってほしいと思い購入しました。

投資は減るかもしれないリスクがありますが、長い期間をかけるとそのリスクも軽減されるらしいてす。自分で調べて納得してリスクも許容できると思った時は始めてみてはいかがでしょうか♪僕自身は月に10000円しか投資できる余裕がないので年間40万円という枠を使い切れずにいますが、それでもしていこうと思っています。投資にお金を回しすぎて生活を圧迫しないように気をつけてできる範囲でしてみるといいのではないでしょうか。 長く続けていくと損をするリスクもかなり減ってくるらしいですし、長く続けることでどんどんお金がお金を生み出してくれます♪早めに始めて増える感覚を味わってくださいね。

また、どこの証券会社で開設するかも大きなポイントの1つです!証券会社によって金融商品や手数料も違ってくるみたいなのでよく調べて開設していきましょう!貯めているポイントがあるのならそのポイントが貯まる証券会社を開設するのもいいでしょう!
楽天証券とSBI証券などは有名ですよね!僕も一時期は楽天で取引していましたが、Pontaポイントを貯めていたのでauカブコム証券に乗り換えました。乗り換えは面倒でしたがなんだか自分ひとりでできる内容です。
年に1回しか乗り換えはできないので慎重に証券会社を選び、できれば乗り換えなどはしないほうが手間はかかりませんね(笑)

その2 ふるさと納税

これは去年始めて今年その恩恵を受けることができています!返礼品がもらえなおかつ住民税もしっかり安くなっていました♪
初めてふるさと納税をした年は、特別なものを食べたいと思い普段買わないような牡蠣やモツ鍋セットを頼んで喜んでいましたが、節約を意識しだしてからはトイレットペーパーやティッシュペーパーなど日常的に使用頻度が高いものを頼むようにしました!
ティッシュペーパーはドカッと一気に60セット届いたのでびっくりしましたが、当分買わなくていいとかなり得をしましたね♪
普段買わないような物を頼むのもありですが、節約·貯金を意識するのであれば日常的に使うものを頼むのが1番だと思います!
そして、翌年の住民税は数千円安くなりお得を十分に感じられる制度だと思います♪
※いくらでも納税できるわけではありません!!自分がいくら納税できるのかシュミレーションしてみてその範囲内で納税しましょう!これを見誤るとただお金を払うだけというボランティア精神MAXの行為になってしまいます…。そこだけは気をつけてください!シュミレーションは各サイトにあると思いますのでしっかり確認してから納税しましょう。

ふるさと納税は住民税を前払いしている感覚ですね!だから、臨時収入があった月などに払ってしまうとよいかと思います。月々の給料で払うよりもダメージは少ないかと思います。

始めてよかったことはまだまだありますが、この2つは特に始めてよかったなと感じたものです。自分で調べて納得できたら今すぐ始めてみましょう!

結論

  • 積み立てNISAは早めにし始めて複利の凄さを感じよう
  • ふるさと納税はお得な制度!是非活用しよう

以上、長々とお読みいただきありがとうございました。では、次の記事までー!

タイトルとURLをコピーしました