節約・貯金を意識した日から続けている行動 5選 パート1 No.37

節約・貯金

こんばんは。おかきんぐです。
今回は節約·貯金を意識した日から続けている日々のルーティーンをお伝えしたいと思います!
以前の僕は何も考えずあればあるだけ使ってしまう、コンビニも毎日行っていたような超浪費家でした…。


もっと気づくのが早ければ貯金額ももう少しあっただろうに…、と後悔もありました。
ですが、ないものはないと考えを改めてこれから頑張ろうと今は無理はしないが締めるところはしっかり締めていこうと心に決め日々を生活できるようになりました!


そんな僕が節約·貯金を意識したその日から続けていることをいくつかお伝えしたいと思います。真似することで少しずつ着実に貯まっていくのではないかと思います。

僕は節約・貯金に目覚めて様々な動画や記事を見て勉強している30代の現役保育士です。

保育士の給料の低さを嘆くより現状を理解しこの状況でできることを行い打破していこうと考え節約・貯金を決意しました!

今では少ない給料ではあるものの少しずつ資産は増えてます!!
意識して節約・貯金を行い積み立てNISAや預貯金も順調に増え毎日楽しく生活しながら頑張っています!


楽しみながら節約・貯金生活を送る!!をモットーに日々実践している節約・貯金術をわかりやすく丁寧にお伝えしていこうと思いますのでよかったら最後までお付き合いください!

〈節約·貯金を意識した日から続けていること パート1〉

その1 給料を振り分ける

給料を頂いたらすぐに用途に応じて分けていく!

先取り貯金、固定費、変動費をしっかり分けて余ったお金で生活していくのです。
分けてしまいさえすればどのくらい使えるのか明確になりますし、次の給料日までこのお金を余らせてみようというゲーム感覚で無理なく節約できると思います。


余らなくても先取り貯金でちゃんと貯金はしてますし、余ったらそれだけ自分が節約を頑張った証ということで自信にもなります!
楽しみながらではないと節約·貯金は続かないのでどうにか自分が楽しめる方法を探してみましょう!
僕は全部分け終わって余ったお金で生活するという方法はゲーム感覚でできるのでおすすめしています♪

  • どうやったら余らせることができるかな?
  • もっとできることがあるのではないか?
  • ここはもう少し節約できたかもしれない!


などなど考え出すと面白くなりどんどんハマっていきますよ!!

その2 家計簿をつける

家計簿アプリは節約·貯金の強い味方!

日々の収支をざっくりでいいので家計簿に収めましょう。
家計簿は節約·貯金をするには絶対になくてはならないものだと思っています!
なぜなら、自分が何にいくら使ったのかを把握しないままでは節約·貯金は成功しないからです。


何にいくら使ったのかを知れは、自分の浪費が浮き彫りになり締めるべき所が見えてくるのです。
漠然と節約してもなかなか貯まらないのは大きな穴を塞いでいないからです!無駄な支出を洗い出し、その穴を塞ぐことで支出が抑えられ自然と貯まっていくのです。


その穴を塞ぐ手段が家計簿ということです!
家計簿をつけると自分が何にどのくらい使ったのかが一目瞭然です。
家計簿をつけた結果から、必要なものとただの浪費が目に見えてわかるようになり締めるべき所が見えてくるのです。
コンビニ、カフェ、お酒、タバコ、嗜好品、洋服、などなど使いすぎているものがあれば少しずつ抑えていき見えてきた無駄遣いという名の大きな穴を塞いでいきましょう!そのために家計簿をつけていきましょう。
※おすすめは家計簿アプリです!簡単につけられカードと連携すると勝手に収支を付けてくれます。ズボラな僕にはぴったりでした♪

その3 断捨離をする

要らないものはどんどん処分する!

自分の家を改めて見た時にごちゃごちゃしてるなと感じ、夫婦で要らないものを処分することにしました。
売れるものはどんどん売っていき、売れないものはどんどん捨てました!ちょっとでもお金になれば嬉しかったので、売れそうなものはメルカリかリサイクルショップに持っていきました。
メルカリの方が断然高値がつきますが、時間と手間がかかるので苦手な人はリサイクルショップに持っていきましょう。どっちにしてもいらないものがお金に変わります!


要らないものを処分すると部屋が広くなりその状態をキープしようと頑張るはずです。
収納スペースも増えるし、スッキリ見られるので気持ちがいいです。
要らないものは処分して身も心もお財布も暖かくなるといいですね。

その4 お金の勉強をする

本だけでなく動画もあるので勉強しやすい環境は整っている!

自己流では限界があります…。
なので、人の力を借りましょう。今やお金がかからず勉強できる方法はいっぱいあります。
その最たるものがYouTubeではないでしょうか。
専門知識も持っている人が動画を投稿し見ることができるのでそれを見て勉強しない手はありませんよね!


せっかくの勉強のチャンスをたくさん与えられているのですから節約·貯金を意識した日から少しずつ勉強していくといいのではないでしょうか。


僕も節約·貯金を始めた時から散々動画を見ておりどんどん知識が蓄えられています。
教えてもらえるのだからありがたく教えてもらいましょうよ♪そして、教えてもらったことを自分なりに落とし込んでオリジナルの節約·貯金方法を考えましょう!

その5 自炊をする

食費を削減したいなら必須のスキル!

自炊は節約·貯金を始める前からやっていたことですが、お酒好きな僕はおつまも作るようになりました!
コンビニやスーパーでおつまみを買おうとするとたちまちすごい金額になってることありませんか?
それを自分で作るようになるとかなりの節約になると思います。
外食に頼るばかりではなく自分で作って美味しく食べることを習慣化して食費を削減していきましょう!


そして、何と言っても自分で作るものはいろんな添加物は入っていますことがほとんどだと思います。買うと様々な添加物が入っており健康にもよくありません。
自炊を心かげお財布にも体にも優しい食生活ライフを送っていきましょう。
※美味しいおつまみレシピは別の記事で書いていますので、よかったら参考にしてみてください♪とっても美味しいおつまみを紹介しています!

結論

  • 給料振り込まれたら即分ける
  • 家計簿をつける
  • 断捨離する
  • お金の勉強をする
  • 自炊をする

節約·貯金を意識した時から続けていることはまだまだあるのてパート2でもお伝えしていきたいと思います♪
自分のお金は自分でしっかり守って行くことが重要です。誰かに任せっきりでは万が一のことが起こると対応しきれなくなります。
すぐに対応できるよう、自分の資産は自分で守れるようにしていくことが大事なことだと思います。

タイトルとURLをコピーしました